ご葬儀を通じて多くの事に気づき、日々成長し、私なりの最高のお手伝いを
奥 夏花一級葬祭ディレクター
私たちは葬儀の場を最高のおもてなしを可能にする“お弔い”の空間となるよう全力を注いでいます。公営斎場・有名寺院・寺院会館・寺院本堂・集会場・ご自宅など…それぞれの会場の利便性を瞬時に判断して、ご葬家のご希望に合わせた最適な葬儀式場をご提案させていただきます。葬家にとってご葬儀は1回だけの儀式です。だからこそ全力で取り組み、故人様とゆっくりとお別れに専念していただき、心に残るご葬儀になるために私たちは何が出来るのか、日夜感覚を研ぎすますように努力をしております。葬儀会場は急場しのぎの特設会場ではなく、ご会葬の方に憩いと癒しを感じていただけるように配慮いたします。

「ありがとう」のひと言が嬉しい、会社とともに私も成長していきたい

田中 公太一級葬祭ディレクター
転職を考えているときに、「サービス業とは何なのだろうか」と模索し、祖父が亡くなった時のことを思い出しました。それを機に葬儀業界について考え始め、この会社に入社しました。つねに心がけているのは、ご家族の立場に立って考えることです。すべてのご葬家に100%ご満足いただけるような心くばりを提供することです。以前、奥様が病気療養中にご主人様が他界され、奥様は車椅子でした。棺を低くして車イスのままお別れできるようにいたしました。「ありがとう」と言っていただき、心から嬉しかったです。誠意のある対応を心がけ、スタッフを育て自らも会社とともに成長していきたいと思います。
「サービス介助士」資格取得の推進
東都典範では儀式運営全般にわたって、地域の皆様が安心してご利用いただけるよう奉仕の精神を礎にサービスの充実に取り組んでおります。その一環としてスタッフに「サービス介助士」の資格取得を推進しております。その知識や技術だけではなく、なにごとも「お互いを思いやる心」「おもてなしの心」を第一義として、地域の皆様方のご信頼を得られるよう努力を重ねてまいります。